お仕事

ニューパーツ投入

こんちわ。

今日は、朝から友人のサンバーのエアコンが効かないという事で、出張整備へ。 とりあえずガス圧点検しようとパイプ触ったら、シュー言うてます〜汗

パッキン交換したら修理出来そうなので、ガレージへ持ち帰って作業する事に。

ガレージ戻って、パッキン交換、真空引き、ガス充填で無事にクーラー効いてます〜

さて、その後は先日注文して届いた新たなNDパーツを取り付けしてみましょう♪ NDロードスターは、フロントのキャンバーの調整が、最大で2度半から3度弱ぐらいなので、もう少しキャンバーを付けるための偏心カラーです。
写真の通りカーミットベースさんの商品になります!(もちろん当店からお取り寄せも出来ますよ。)

さて組み付け。
まずはフロントナックル取り外します。
(アルミだからウェットブラストしたい〜)
取説にもありますが、ハブベアリングASSYは外さなくても作業出来るそうですが、自分はプレス機の関係もあって外しました。
Wさん制作の小型プレス枠♪
足回りのブッシュ交換などのために作って貰った便利商品。

ノーマルのカラーを外して、偏心カラーを圧入します。 こちらノーマル。 偏心カラー圧入後。

アッパー側、ロアー側の2つを反対方向に圧入してナックル自体で、角度がつくモノになります!

これで少しは、アンダーステアが改善されると良いのだけどなぁ〜

コメントを残す

*


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

« »