こんちわ〜
今日は、午前中タカタに行ってきました。
先日のRSGW走行会でタイムを出しきれなかったので、リベンジアタックです!
道中の気温計は、8度ぐらい。(少し高いか?
ピットを取らなかったのは、屋根の結露の水滴が落ちてくるのが嫌なので。笑
準備もしっかり済ませて、エントリー車両の動向を探ります。
本気組は、ウォーマー掛けて朝イチは出ないっぽかったので、そこを狙ってコースイン。
台数は少ない!
タイミングは悪くない!と思いながら、タイヤ温めるのに2〜3周しましたが、タイムが掲示板に出ない〜
タイヤも温まってこれから!っていう周にピットイン〜(ここでかなりやる気を削がれてます〜
計測はやはりされてなかった模様。
ポンダー交換してもらって、再度コースイン。
タイヤ温まってるので、インラップ通過は掲示板で確認できた!
そのままアタックラップ入ります!
ゴールライン切ったら反応してないー
ピットのタイムモニター?見ても計測出来てないー
はい。もうここでかなり萎えてます。
ちなみにポンダーは、タカタの指定どうり助手席側のフロアに1番近いところで、マイラップスの専用ホルダーで取り付けしてます。
この後は、何故か?計測も出来てるようだったので、一応アタックしましたが59秒どまりで特に収穫もなさそうだったので、やめて帰宅しました〜
今日はとことん持ってなかったと言う事でしょう〜
リベンジしなければ!と少し焦ってたところもあったし。
少し落ち着かせるために、間を開けてもう少し気温も下がってきた頃に、またアタックに行きたいと思います!

お仕事
アタックー出来ない!?
