お仕事

ジャンボリーMT当日!

こんちわ。

さて土曜日からの続きね。

いよいよジャンボリーミーティング当日です。
ジャンボリーは、入場時間より前に来た人のための駐車場があるんですね!
グループごとに入場したい方達には、良いですね。

さて入場。
今回は駐車場の運はなかった模様。笑
とりあえずスペック表を掲示して、紹介中。 最近の大きいミーティング系の中では、駐車スペースがタイトかもしれませんね。
ですが、なんとなく空気感がゆっくりと言うか、台数が500台ぐらい?のおかげかまったり出来たような気がします♪

ちなみに、ガレロスTシャツのおかげ?か数名の人に声掛けて頂きました!
ブログ見てますよ!とかRSGWさんのブログに出てくる人ですよね?とか笑
皆さん、ありがとうございます!

ショップブースさんの方では、もちろんお会いしておきたかった松元エンジニアリングさんの松本さん。
リフレッシュ系が中心の展示で、親近感というか、見慣れた部品達ですが、しっかり安心して乗るためには避けては通れないメンテナンスの大事な部分のパーツが並んでました! ご挨拶させてもらって色々とお話し聞いたり、逆にROS2000号見ながら、NDのお話しもさせてもらったりと、話は尽きないのですが、帰る時間などの都合もあってほどほどに。

また来年はRSGWのワタナベさんと前入り飲み会?でしょうか?笑

さてミーティング会場を15時ぐらい?に出て帰らなければなりません!
帰り道はフェリーを選択してみることに。
佐賀関港でエキシージと合流〜
この航路のフェリーに乗るのは、2回目ですがちょっと波が高かったような?
ありがとう九州!
また来ます!!
四国のどこかのPAで休憩して流れ解散でした。
帰宅しての走行距離は、2日間で約1000キロでした〜

またどこかへ旅が出来るように、今週もマックスで仕事していきますので、よろしくお願いいたします!

コメントを残す

*


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

«