こんちわ
昨日は、RSGW先生のところで勉強会を開いて頂いて、とある作業の熟練度というか“具合”を勉強させてもらいました!
クルマの整備は、数値で管理することが多いのですが、場合によっては感覚を必要とするところもありまして、そこはやはり経験がモノをいうわけです。
という事で、ワタナベさんからしっかりと技術を継承してきたはずです!笑
(後で怒られるかもしれない。笑)
そして本日は、昨日教わったことを復習として作業していきましたが、部品の一つがどうしてもイマイチなので、やり直すことに。
しっかり納得いく仕上がりで引き渡ししたいので、部品取りなおそう〜
当店に来てくださるお客さんは値段ではなく仕上がりなどの信頼あっての事だと思うので、裏切る事のないように精一杯やらないと!です!
あ!
表紙の写真は、早くND号でタカタへ行きたい気持ちの表れです。笑
お仕事
勉強!
