こんちわ。
今日は、朝から預かり車両のメンテを進めて、先週からお預かりの赤のNDを洗車して引き渡し準備〜
初期型NDは幌が傷んでくると窓ガラスが、妙な汚れ方するんですよね。
ガラスコンパウンドを軽く掛けるだけで、綺麗になるので、少しのつもりが、結局全面綺麗にして、ガラス撥水施工までしてしまいました〜笑
まぁ喜んで貰えたので良いでしょう〜♪
若いオーナーさんだったんですが、彼女も連れて来てて(軽トラ代車でごめんよ。苦笑)一緒に写真撮ったりしてガレージを出発して行きました〜笑
キラキラしてて、おじさんには眩しかったなぁ〜笑
さて本日は、隙間時間でロス2000号についに外品マフラー装着です!
個人的にNDには2本出しが好きなので、今回はHKSにしてみました。
ということで、サクッと装着。
なかなか良いじゃん♪
耐熱シートは、やり直しかな。汗
とりあえず純正よりは、音がするようになって嬉しい〜
あとNDの弱点の一つでもある、ハブベアリング交換
ちょっと思う所あって交換です。
外したベアリングは、やはり少し動きが重かった。
ココは、ちょっと研究課題ですね。
今週はどこかで、ロス2000号で少し纏まった時間作って、走らせてみたいんですよね。
暑いけど、時間を捻出出来るように頑張りやす!
お仕事
ROS2000号にニューパーツ投入!
