こんちわ。
絶賛、不調な体ですが、痛み止めが効いてる間は少し仕事が出来るので、作業してました。
このNA8は、走行距離が5万キロという車両ですが、もちろん年数のお陰でゴムホースの劣化、スチール製のパイプはサビなど、すぐに問題は出なくとも、いつ不具合が出てもおかしくない状況にあるパーツは、多数あります。
なので、エンジン、水回り、足回りのブッシュ系やショックアブソーバーなど、メンテ記録のないものに関しては、早めに交換がオススメです!
その理由は、もちろん部品代は上がる一方なので、今やるのが1番安くメンテ出来るからですね。
預かりのNAは、これでメンテ作業は完了です
エンジンルームも綺麗に掃除してあってgoodですよね♪
さて、明日はいよいよ検査の日です。
結果によって、仕事の段取り、ROS2000のスーパーアタックDAY、などの予定が組めるはずなので、軽症を祈るばかりです。笑
お仕事
極低走行NAのメンテなど
